BACKYARD
とある1日の休憩室
ぶっちゃけ、
パーカットってどうですか?
パーカットのいいところ、
もっとこうしてほしいところを
素直に話してもらうべく、
若手とベテランの4名の皆さんに
お集まりいただきました。
スタッフ同士って仲いいの?
本当に休憩があるの?・・・
などなど軽やかで真面目な座談会です。
スタイリスト/店舗マネージャー/人事
前職が同じだった代表の川口に賛同して
パーカットに転職
11年目となる創業初期メンバー
下北沢北口店勤務
スタイリスト
千田と同じ前職のヘアサロンからパーカ
ットに転職
創業初期メンバーで入社9年目
新宿店勤務
スタイリスト/SNS担当
最近の悩みはバレー部時代から続く手の
腱鞘炎
新卒入社で5年目になる
渋谷店勤務
アシスタント/SNS担当
趣味はサッカーのJリーグ観賞とペットの
お世話
新卒入社で2年目になる
渋谷店勤務
THEME 01
働きやすいってほんとでした。
みなさん、本日は、お集まりいただき、
ありがとうございます。
今回は、パーカットのいいところや
もっとこうなったらいいなと思うところを
嘘なしで、正直にお話いただけたらと思
います。
なるほど。だから、社長の川口がいないんですね(笑)。
あ、そうなんです。
川口さんにも許可をもらいまして。
ぜひ、お願いします。
では、早速ですが、
いいところってどこですか?
働き方は、アシスタントは休憩がすごくいっぱいあるよね。
そうっすね。3時間の休憩を必ず取らないといけなくて。
取らないと怒られちゃう。
はい、3時間取れるんで、プライベートも充実しますし。切り替えができて、自分のペースで働ける。そこは他の美容室にない、すごくいいところだなと。
専門が同じだった友達と話をしていると「今日休憩5分しか取れなかったあ」とか、「お昼ご飯食べられなかったわ」って。
はい、あんまり大きな声で言えないですけど。僕はお昼にいろんな飲食店を回っていますね(笑)。
うちは、長く健康で働いてもらうためにちゃんと休憩をとってほしいからね。
前職のときは休憩が5分とか10分とかですごく風邪をひきやすかった。
たしかに、すべての病気にかかってたよね(笑)。風邪とかインフルエンザとか。
いやほんとにそう(笑)。でも今は寝られているので、全くかからなくなりましたね。
休憩もとれるし、寝れらてるし。入社してから一回も休んでないですね。
THEME 03
あえて言うなら、
8連休がほしいかも。
逆にもっとこうなったらいいなと思うことはありますか?
私、旅行が好きなんですけど、休みが1週間以上ほしいです......。
夏休みの5日間と週休2日の休みを合わせると1週間連続の休みになる。けど、8日以上の連休はだめなんです。
やっぱり今のうちの規模だと、8日間もスタッフが休んじゃうと売上が下がっちゃうんだよね。
でも売上も伸びているから、もう少し規模が大きくなれば休みも取りやすくなっていくと思うよ。
月に1日は土日祝日休みなんですけど。もう少しほしい。
子どもの行事や遊びを考えると
もう少し土日に休みがあると嬉しいなって思いますね。
宮崎さんもなにかないですか?
ぶっちゃけていただけると......。
強いて言うなら......。昼休憩で時間ある分、外に行くのでお金使うのが少しいやですね。
それ他のアシスタントの子も昔言ってたな。バックヤードが充実してない店舗は、外に出ることが多いもんね。
そうっすね。夏場はバックヤードが暑くて外に出ることが多いので。
なるほどね。僕はエアコンの空調の効きがあまり良くないことくらいですね(笑)。
THEME 05
SNS担当は争奪戦?
SNS担当も手当がでるんですよね。あれ、いくらだっけ?
ちゃんと取り組んだことに対して還元してくれますよね。
僕も人事をやっているので月2万円の手当がもらえる。
会社のためになにかやったらそういう手当がいただける。すばらしいですよね。
やったことをちゃんと評価してくれたら自分からやろうとしますよね。
そうですね。会社でTikTokをやろうってなったときに、自分から手をあげましたね。
そうですね。自分もやらせてもらっているんですけど、募集があったときに立候補者が8人くらいいて。
それで動画つくって選抜して......。簡単には入れなかったですね。
前の会社だけど、僕のときは手取りで13万円とかだった気がする。
みなさんが還元されているって実感できているのがいいですね。
新卒で入った人は当たり前って思ってしまうかもしれないけどこんなにいい環境はないと思う。
それは本当にそう。他の会社を経験していると体感できるけどね。
だから新しい環境で挑戦したいって辞めてしまう人もいるけど、すごい恵まれている環境なんだよっていうのは、思っちゃうな。