Q
メンズヘア未経験ですが大丈夫ですか?
A
万全の教育体制が整っておりますのでやる気があれば問題ありません。
現在の売り上げTOP5のうち2名はメンズヘア未経験でした。
Q
フリーランスや業務委託が流行っていますが、正社員採用のメリットは何ですか?
A
社会保障完備を始め手厚い福利厚生、有給や産休等の習得、雇用の保証、ローンが組みやすいなどの社会的信用など多岐に渡ります。
フリーランスは会社員と比べて、社会保障が手薄です。病気や怪我で休業しても、手当金はもらえません。
また、会社負担のある厚生年金に入れないため、別の年金に加入しなければ、将来もらえる年金額も月5.6万円程度になってしまいます。
このあたりをフリーランスは自己責任で解決しなければいけません。
フリーランスとしての手取りが正社員として働いたときの手取りの3~5割増し程度である場合、収入の面ではマイナスになる可能性があります。
正社員の実際の収入は給与に含まれない部分を考慮すると、額面給与の3~5割増しであると言われており、額面給与が収入のすべてになるわけではありません。
正社員が給与から引かれている社会保険料は本来の保険料の半分だからです。
実際の保険料は給与から引かれている保険料の2倍の額であり、会社が保険料の半分を負担していることで、正社員が支払う保険料が半額になっているのです。
ちなみに、実際の社会保険料は給与の約3割であるため、給与額面に記載されない社会保険料による収入の割合は約1.5割となります。
将来に対するリスクや収入に対する信用度といったものを含めれば、正社員が実際に受け取る収入は、額面給与の6~7割増しともいわれているため、フリーランスでの収入が正社員時の収入の3~5割増し程度では手取りが減る結果へと繋がってしまいます。
そのためPERCUTでは社員のことを考え、原則として正社員採用としております。
Q
どうしてお客様がたくさん来店されるのですか?
A
PERCUT独自のメンズに特化した無駄の無いビジネスモデルが多くのお客様から支持頂いています。
一流の技術を身につける事ができる教育体制、良い美容師が定着する職場づくりにも力を入れています。
SNSでの集客も公式のInstagram、TikTok、YouTubeにより、たくさんのご新規のお客様にもご来店頂いております。
Q
採用は随時募集ですか?
A
中途採用は全エリア、スタイリスト、アシスタント共に随時募集中です。
新卒募集は募集期間をご確認下さいませ。
Q
まだ他の美容室に在籍中でいつ退社出来るか分からないのですが、エントリーは可能でしょうか?
A
可能です。
内定になる時にはある程度の入社可能時期を教えて頂きたいです。
悩んでいて興味がある方は会社説明会は随時開催しておりますので是非ご参加下さい。
Q
会社説明会に参加するにはどうすればいいですか?
A
年に数回オンラインで会社説明会を開催しておりまして、アーカイブはこちらからご覧頂けます。
また、中途スタイリスト、中途アシスタントの方は個別に説明会を全エリアで行っておりますので、以下の連絡先にお気軽にご予約下さい。
Q
サロン見学はどの様な流れでしょうか?
A
営業前の時間にPERCUTの説明をさせて頂きながら、掃除や朝礼の雰囲気を見て頂き、その後営業風景見て頂きます。
質疑応答もその際に受け付けています。
新卒、中途どちらも随時全エリアで行っておりますので、以下の連絡先にお気軽にご予約下さい。
Q
女性でも働けますか?
A
もちろん可能です。
在籍してる女性スタイリストは売り上げが高い傾向もあり、女性店長もいます。
本人の希望で時短勤務に変更となった社員もいます。
産休・育休も取得可能です。
Q
店舗の希望は出せますか?
A
エリアの希望は出せます。
店舗は在籍人数によって難しい場合があります。
Q
インフルエンサーなのですが美容師以外の活動はできますか?
A
活動の応援をする方針で、副業も許可制で可能ですのでご相談下さいませ。
別途インフルエンサー手当が出るケースもあります。
Q
中途採用で店長や管理職は目指せますか?
A
中途入社で、メンズヘア未経験から店長になった人も複数名いますので頑張り次第で目指せます。
Q
外部の講師などしたいのですが可能ですか?
A
許可の上可能です。
現在も専門学校の講師などを希望者が担当しております。
Q
賞与が貰える条件はどの様な内容でしょうか?
A
スタイリストで歩合がつくと賞与対象者となります。
勤続年数や個人の頑張りや貢献度も反映され、40万円を超える対象者もいます。
Q
休憩・休日はきちんと取れますか?
A
取得できます。
美容室の待遇改善に力を入れています。